昨夜はホリエモンことライブドアの堀江貴文社長が証券取引法違反容疑で逮捕され、テレビ各局も特番を組んで騒然としておりました。
皮肉なことに、livedoorニュースにもこんな感じで記事が載っております。 1つのマネーゲームの終焉でしょうか。 古いタイプの日本人としては、このマネーゲームという言葉が好きになれません。 会社には、そこで一所懸命に働く社員の人生もあれば、その家族の生活(少し大袈裟に言えば命)もかかっているのであります。 マネーゲームという言葉には、それらを全く無視した響きを感じます。 人の命はゲーム(遊び)の駒ではありません。 個人的には、自分の生活を守れるだけの実力は常に蓄えておくべきだとは思いますけどね。 また、「(株式)会社は株主の物である」という言葉もよく聞きます。 立て前としては、ごもっともであります。 しかし、昔在籍していた会社の社長に「会社は株主の物である。お前らは株主のために働く義務がある」といった趣旨の訓辞を受けたとき、「この人にはついていかれへんな」と思い、辞める一因となりました。 期待に応えるよう努力する必要性は認めますが、自分の家族は別として、相手が株主であろうが、社長であろうが、天皇陛下であろうが、人生を捧げる値打ちがあるとは思えないのであります。 ライブドア式錬金術を「カッコいい」と評する人もいますが、私は同意できません。 彼らの仕事は、自分達の会社の時価総額をつり上げることでした。 私の信念として、「仕事は、結果として他人が喜ぶもの。人が楽になるもの。幸せになるもの。助かるもの」であると思っております。 いや、マジで。 仕事の場は、戦いの場でもありますが、そこにはルールもあり、暗黙の了解事(モラル)もあります。 そういう一定条件内で、正々堂々と戦って勝つことが「カッコいい」と思うのであります。 ズルをしてお金持ちになったところでカッコよくも何ともありません。 男は正々堂々、直球勝負でございます。
by uncleXML
| 2006-01-24 20:57
| 時 事
|
![]() ※特別な注釈の無い限り、 掲載されている写真の著作権はがんさんに帰属します。 無断転載禁止! 人気ブログランキング
最新のトラックバック
ファン
フォロー中のブログ
Photo News &... ::Coconeil days in Taiwan KOTOコレ2017 sylphid 茶わんこのつぶやき ファイト~ おいしい~Photo D... 彩りの日々 月の旅人~美月ココの徒然日記~ ブログでつながる新大陸 まほろばの国から(写真館) *凛のホニャラカな毎日* 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ 彩つ頃 紀の国 城下町便り -創- Coconeil 夢違い 花と自然の散歩道 〓C2.〓 キャンドルライフ くろ茶わんこのつぶやき 牛の散歩写真・関西版 ギリシャの光あふれる暮らしと旅 ルンルンのルン 日本ブラリ Happy Bear's... tannune 東大寺が大好き cafe+zakka+g... リンク集
カテゴリ
名所(大和の国) 名所(京都) 名所(その他) 花鳥風月・季節物 梅(うめ) 桜(さくら) 藤(ふじ) 紅(黄)葉 姫睡蓮 お店(飲食) お店(飲食以外) ガーデニング 生駒山 歳時記 着 物 男の厨房 ミュージアム マイ・ギャラリー 時 事 お仕事の話 バトン 喜(き) 怒(ど) 哀(あい) 楽(らく) 携帯投稿(実況だよ) その他いろいろ タグ
奈良(524)
母(317) ガーデニング(226) 京都(223) 姫睡蓮(140) 紅葉(56) 着物(48) 倉敷(43) 唐招提寺(37) 東大寺(30) 生駒山(26) 桜(24) 梅(21) サギソウ(18) 薬師寺(18) ランチ(14) 明日香(14) キンカン(13) 興福寺(13) 長谷寺(13) 記事ランキング
ライフログ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||